◉ラコルドホームページできました。ぜひご覧ください。http://lacorde-okinawa.com/◉Twitterでもフォローお願いします。「lacorde_kenichi」◉

2015年07月16日

新潟にて演奏







新潟帰省&ラコルドの演奏が終わって、沖縄に戻って早二日が経ちました。
色々ありすぎてなんだかどこから書いたら良いやら(笑)

まずは7月12日は新潟ユネスコ協会主催の「平和の鐘を鳴らそう」コンサートでの演奏がありました。
平和を考える、沖縄のことを故郷新潟で音楽を通じて伝えるという趣旨のコンサートで、こんなに嬉しいことはありませんでした。
約150名の方が来場くださり、真剣に聴いてくれました。
やっと新潟と沖縄の懸け橋のような役目が果たせた気がしています。

そして翌13日はピアノ教室をやっている従姉妹主催のコンサートで演奏しました。
カーブドッチというワイナリーにある素敵なホールでの演奏でした。
以前にも同じ会場で演奏をしたことがあって、感慨深かったです。ここにあるピアノはベーゼンドルファーというもので、しかもミレニアム記念の世界に50台しかない物で、日本にはこの一台しかないそうです。
音の響きもとても素敵なホールでした。

演奏はどちらもみなさん真剣に聴いてくださって、CDもたくさん買ってくださいました(笑)
ありがとうございました。

そして新潟の楽しみといえば何と言っても食べ物。
初夏の新潟も美味しいものばかりでした。
枝豆、焼き茄子、ナス漬け、などなど、やっぱりいつ来てもご飯の美味しさにはびっくりします。

また新潟で演奏ができるように頑張ります。
今回、色々な方のおかげで新潟で演奏ができました。本当にありがとうございました。

あ、そうそう、今回の演奏のこと、新潟日報に掲載されました。
そして16日(木)か17日(金)のUX新潟テレビ21の夕方ニュースの中でラコルドのことが流れるらしいのでチェックできる方はぜひチェックしてください!



同じカテゴリー(食べ物)の記事
Lacorde live@アソシア
Lacorde live@アソシア(2016-02-22 18:06)

ルレクチェ
ルレクチェ(2015-12-11 23:31)

梅酒の梅
梅酒の梅(2015-11-27 15:10)

金頭の煮付け
金頭の煮付け(2015-11-21 23:00)

すかぶら
すかぶら(2015-10-08 00:02)


Posted by かわけん at 17:15│Comments(0)食べ物平和イベント新潟三線音楽
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。