◉ラコルドホームページできました。ぜひご覧ください。http://lacorde-okinawa.com/◉Twitterでもフォローお願いします。「lacorde_kenichi」◉
2015年09月28日
ぬか漬け一周年!
ぬか漬けを始めて一年が経ちました。
冷蔵庫を使って、そんなに苦もなく
楽しみながらの一年でした。
いい感じのぬか床になり、先日は
友人が始めたぬか床に床分けをするまでに、、
床分けをしたりしてぬか床が少なくなったので
ぬかを追加することに。
職場の同僚が自家精米しているので、新鮮な糠を
分けてもらいました。

もらった糠をから煎りして、粗熱をとりまして、

沖縄の美味しい塩を混ぜて、これまた頂き物の
塩漬けの山椒の実とか粉唐辛子を混ぜて、
そうそう、卵の殻を砕いたものとかも一緒に
水入れてコネコネ。
そして旨味の素になる昆布や鰹節とかを
元々のぬか床に野菜と一緒に漬け込みます。

無事、糠の追加が終了。
少し塩味が落ち着いて発酵が進むまで
捨て漬けを繰り返して、また美味しいぬか床に
なりますよぉ〜。

楽しみ楽しみ。
てかこんな長いこと続くと思わなかった(笑)
冷蔵庫を使って、そんなに苦もなく
楽しみながらの一年でした。
いい感じのぬか床になり、先日は
友人が始めたぬか床に床分けをするまでに、、
床分けをしたりしてぬか床が少なくなったので
ぬかを追加することに。
職場の同僚が自家精米しているので、新鮮な糠を
分けてもらいました。

もらった糠をから煎りして、粗熱をとりまして、

沖縄の美味しい塩を混ぜて、これまた頂き物の
塩漬けの山椒の実とか粉唐辛子を混ぜて、
そうそう、卵の殻を砕いたものとかも一緒に
水入れてコネコネ。
そして旨味の素になる昆布や鰹節とかを
元々のぬか床に野菜と一緒に漬け込みます。

無事、糠の追加が終了。
少し塩味が落ち着いて発酵が進むまで
捨て漬けを繰り返して、また美味しいぬか床に
なりますよぉ〜。

楽しみ楽しみ。
てかこんな長いこと続くと思わなかった(笑)