◉ラコルドホームページできました。ぜひご覧ください。http://lacorde-okinawa.com/◉Twitterでもフォローお願いします。「lacorde_kenichi」◉

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年07月28日

四十路突入!

みなさんからたくさんのお祝いメッセージをいただきありがとうございます。
今日、40歳になりました。いよいよ四十代突入です!

お誕生日イブに那覇市桜坂にオープンしたホテルに泊まりました。
夕方のサンセットが本当に綺麗で、最上階からずっと観ていました。故郷で毎日見ていた日本海に沈む夕日と重ね合わせて観ていました。そして、那覇の混沌としたディープな街並みを上から初めて見て、自分が沖縄が好きになって沖縄に来始めた頃の事を思いました。

沖縄に初めて来たのが20歳の誕生日の直後。そして今日は40歳の誕生日。沖縄と出会って20年が経って、そして僕の人生の半分は沖縄と関わっていることになります。
20経って、今ようやく根を張って生活している感じ、沖縄で生活しているんだ、という実感が湧いてきて、気づけば涙してしまっていました(笑)

ここまで沖縄で生活ができたのは本当に周りのみなさんのおかげです。ありがとうございます。そして沖縄移住を許して応援してくれた両親に感謝です。

朝食にはVIVACEの伊是名夫婦が来てくれて、一緒にモーニングが出来ました!
思えばロンドンで一緒に朝食を食べておしゃべりしてから仲良くなったから、僕らはモーニングにご縁がありますね。朝からわざわざ時間を作ってくれてありがとうございました。嬉しかった〜♡

去年一年は素敵な四十代を迎える準備の年として、カラダ作りも健康づくりも演奏活動も、目標はある程度達成出来ました。満を持して四十代を迎えました。

本当に四十代が楽しみで仕方がありません。ワクワクしています。

本当に本当にみなさんに感謝です。
そしてラコルドの相方まーちゃん、色々ありがとう。感謝しています!


















  

Posted by かわけん at 22:58Comments(2)イベント家族雑感

2015年07月19日

日報抄

今日(7/19)の新潟日報の日報抄で
僕のことが書かれていました。
嬉しいです!


  

Posted by かわけん at 17:35Comments(0)三線平和

2015年07月17日

テレビ放映について


新潟の皆様へお知らせ

ラコルドのテレビ放映、台風関連のニュースのため、放映日が変更になったそうです。

UX新潟テレビ21にて
7月20日(月・祝)18:15〜

となっています。どうぞご覧ください。  

Posted by かわけん at 15:55Comments(0)三線イベント新潟

2015年07月16日

新潟にて演奏







新潟帰省&ラコルドの演奏が終わって、沖縄に戻って早二日が経ちました。
色々ありすぎてなんだかどこから書いたら良いやら(笑)

まずは7月12日は新潟ユネスコ協会主催の「平和の鐘を鳴らそう」コンサートでの演奏がありました。
平和を考える、沖縄のことを故郷新潟で音楽を通じて伝えるという趣旨のコンサートで、こんなに嬉しいことはありませんでした。
約150名の方が来場くださり、真剣に聴いてくれました。
やっと新潟と沖縄の懸け橋のような役目が果たせた気がしています。

そして翌13日はピアノ教室をやっている従姉妹主催のコンサートで演奏しました。
カーブドッチというワイナリーにある素敵なホールでの演奏でした。
以前にも同じ会場で演奏をしたことがあって、感慨深かったです。ここにあるピアノはベーゼンドルファーというもので、しかもミレニアム記念の世界に50台しかない物で、日本にはこの一台しかないそうです。
音の響きもとても素敵なホールでした。

演奏はどちらもみなさん真剣に聴いてくださって、CDもたくさん買ってくださいました(笑)
ありがとうございました。

そして新潟の楽しみといえば何と言っても食べ物。
初夏の新潟も美味しいものばかりでした。
枝豆、焼き茄子、ナス漬け、などなど、やっぱりいつ来てもご飯の美味しさにはびっくりします。

また新潟で演奏ができるように頑張ります。
今回、色々な方のおかげで新潟で演奏ができました。本当にありがとうございました。

あ、そうそう、今回の演奏のこと、新潟日報に掲載されました。
そして16日(木)か17日(金)のUX新潟テレビ21の夕方ニュースの中でラコルドのことが流れるらしいのでチェックできる方はぜひチェックしてください!

  

Posted by かわけん at 17:15Comments(0)三線食べ物イベント新潟音楽平和

2015年07月11日

ただいまぁ

ただいまー!
新潟帰ってきましたよ!
いいお天気だけど涼しい。
明日はいよいよ新潟で演奏です。


地元新潟のテレビ局でインタビューを受けました。
ラコルドを取り上げてくれるみたいですww

  

Posted by かわけん at 20:37Comments(0)三線イベント新潟平和

2015年06月17日

平和の鐘を鳴らそう

来月、ふるさと新潟でラコルド演奏します。
新潟の皆さん、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!

新潟市ユネスコ協会主催
「平和の鐘を鳴らそう」コンサート

2015年7月12日(日)
15:00〜

新潟市万代 新潟日報メディアシップ1F広場
入場無料


  

Posted by かわけん at 17:45Comments(0)三線イベント新潟

2015年06月15日

sound summit

先週末、SOUND SUMMITというイベントで福岡で演奏してきました。

初の福岡での演奏でした。演奏できてとても光栄でしたが、実は結構不安でした。

沖縄だからこそ僕らの演奏する民謡がどう受け入れられるのか?という想像がつくんですが、
福岡で馴染みのない沖縄民謡を、しかもウチナーグチという全く観客の皆さんが知らない言葉の歌詞で歌う、ということ。

果たしてどう伝わるのか?いや、伝えられるのか。。。?

あまり今まで味わったことのない緊張でした。でも本当にいい経験させてもらいました。

かなり皆さん真面目にじっくり聴いてくれていた印象です。演奏後や打ち上げでみなさんと実際に色々話せて、自信が持てました。もちろん反省することはいっぱいありますけどね。

今回の演奏を通じて福岡でもラコルドを知ってもらえて、そしてとにかく知り合いができたこと、本当に嬉しいし、心強いです。

またみなさんと再会したいし、演奏も一緒にしたいなぁ。
本当にありがとうございました。

福岡からの帰りの飛行機は南西航空のデザインの機体でした。沖縄好きにはなんとも嬉しいサプライズでした!






  

Posted by かわけん at 22:08Comments(0)三線イベント

2015年06月06日

ネバネバ

最近ハマってます。
ネバネバ食材が色々と身体に良いということで、
ここのところ1日1回以上はネバネバ食材を食べています。
ここでは詳しく書きませんが(書けませんがw)かなり目に見えて健康になってます。

ネバネバ弁当とか作って職場で食べたりするけど、かなり見た目が悪いです、、、
でも美味しいの!

健康に役立つ食材とされる「まごわやさしい」も意識してますよ!

ま・・・豆類。納豆、みそ
ご・・・胡麻
わ・・・わかめなどの海藻類。メカブ、もずく
や・・・野菜。オクラ、アロエベラ、雲南百薬、ハンダマ
さ・・・魚。ちりめんじゃこ
し・・・椎茸などの茸類。なめこ、エノキ
い・・・芋類。山芋。

その他には玉子、オリーブオイル、キヌアなどなど入れて食べてます。








  

Posted by かわけん at 13:44Comments(0)食べ物健康

2015年06月06日

糸命 〜つなぐ〜

来る6月23日、慰霊の日
平和を考えるイベントで三線を演奏します。
僕が三線と出会った地、伊江島出身の渡久地明奈さん
の強い思いが詰まったイベントです。
今回はラコルドとしてではなく川村健一として三線一本で
演奏します。
お時間都合つく方はぜひいらしてくださいね。

平和祈願祭2015
《糸命》つなぐ
〜命・音で想いをつなぐ平和な明日へ〜
私の生まれた伊江島は、沖縄戦の激戦地となった島。
わずか6日間で3,500人余の尊い命が奪われ、島は一木一草焼きつくされた。
あれから70年。私は島のおじぃの想い、おばぁの願いを今こそ音にのせ届けたい。
おじぃ、おばぁが戦(イクサ)の中を生き抜き、その尊い命を守りつなげてくれた事への感謝を伝えるために。
今を生きる、ひとりひとりが、つなげていただいた命を美しく輝かせ、明日を照らしだす光となれるよう
今を生きる私たちが平和をつなぐ時間を共に感じる場を作りたい。
そんな思いでこの会を企画しました。
渡久地明奈
■出演者
渡久地明奈(語り)
天宮実来(歌)
又吉桃子(琉球舞踊)
川村健一(歌・三線)
伊是名祐子(司会)
■プログラム
1.黙祷
2.人よ
3.命(ぬち)かじり生きる
4.清ら百合
5.糸命(つな)ぐ花
6.平和の願い 他
6月23日(火)
開場19:00
開演19:30
チケット:2,000円(予約制)
定員:60名様
場所:VIVACE SPACE(ビバーチェ3F)
沖縄県那覇市首里石嶺町4-318
チケットご予約・お問い合わせ
TEL:098-887-6600
みなさまのご来場
心よりお待ちしております。



  

Posted by かわけん at 12:42Comments(0)三線イベント平和

2015年05月24日

笹団子

故郷新潟から笹団子が届きました。
季節を感じます。
端午の節句前後の頃の幼い頃の記憶が
蘇ります。

いただきます!!


  

Posted by かわけん at 17:19Comments(0)食べ物季節新潟

2015年05月16日

オリオンハッピーパーク終了!

本日は『オリオンハッピーパーク』で演奏させて頂きました。
毎年お呼ばれで嬉しい限り。工場スタッフの皆さん手作りのイベントです。
皆さん、踊ってくれました。
ありがとうございます。
明日もやってるよ!
那覇の皆さん。美味しいビール飲みにいらっしゃい。








  

Posted by かわけん at 18:39Comments(0)三線

2015年05月13日

オリオンハッピーパーク

今年もオリオンハッピーパークで
ラコルド、演奏します!
ぜひぜひ遊びに来てくださいね!!

僕らは5月16日(土)13:10〜の出番と
なっています。

https://www.facebook.com/events/599054896897393/  

Posted by かわけん at 13:12Comments(0)三線

2015年04月28日

20年ぶりの伊江島

実に20ぶりに伊江島に行ってきました!
伊江島は僕と三線の出会いの地。なんだか興奮しちゃいましたww

VIVACEのみなさんの旅行にちゃっかり便乗(笑)

城山(タッチュー)に登り、海を眺め、神秘的な洞窟からゆり祭り、、、
本当に堪能しました。
てか、砂浜でのジャンプ写真、案外ちゃんと跳べてて我ながら感動(笑)

こんなにすぐに行けるのに行かなかった大切な場所。またすぐに行きたい!

一日中島を案内してくれたナーナー、ありがとうね!
素敵な故郷、素敵な家族だね!!
VIVACEのみなさんありがとう。楽しい旅になりました。















  

Posted by かわけん at 17:04Comments(0)

2015年04月01日

米軍上陸の日

70年前の4月1日、米軍が沖縄本島に上陸しました。
そこから沖縄本島での地上戦が約三ヶ月にわたって
続きました。

今日は日中、70年前に米軍が上陸した一帯にいました。
そして当時軍艦等で埋め尽くされたであろう海を眺めました。

今日は本当にいい天気。
当時の天気はどうだったんでしょう。
当時の人々はどんな気持ちでこの海を眺めたんでしょう?

少しばかり当時に思いを馳せてみる、
想像してみる、
それだけで平和に近づけると思います。








  

Posted by かわけん at 23:26Comments(0)平和

2015年03月15日

ニュースで

昨日のニュースでひやみかち節コンクール
取り上げられてた!

そして、ラコルドもちょこっと映ってた!!

http://www.qab.co.jp/news/2015031464029.html  

Posted by かわけん at 12:14Comments(0)三線

2015年03月15日

コンクール出場

昨日は「国際ひやみかち節コンクール」にラコルド出場しました。

なんと!大賞いただきました!!

本当に嬉しいです!久しぶりに興奮しました。
応援に来てくださった方々ありがとうございました。
本当に楽しい大会でした。
少しでもこの曲の素晴らしさを広める、という趣旨に役立てたなら幸いです。

今回は素敵なバイオリンの霞ちゃんにサポートして
もらいました。また一緒に演奏したいなぁ。

コンクール終わって空港直行、羽田で一泊。
これから新潟へ里帰りです!

さーて、また日本酒飲むぞ〜!










  

Posted by かわけん at 08:28Comments(0)三線

2015年02月25日

国際ひやみかち節コンクール

「国際ひやみかち節コンクール」に出場することになりました。

ラコルド2ndアルバムに収録されている「ヒヤミカチ節」を演奏します。

お時間ある方はぜひいらしてくださいね。3月14日開催です。

http://www.ryokujukai.or.jp/newfolder1/hiyamikachi3.html  

Posted by かわけん at 12:15Comments(0)三線

2015年02月09日

ライブ@NIWA CAFE

全国的に寒くなっているようですが、
沖縄の寒さもかなりのものです。

昨日、今日と沖縄もかなり冷え込んでいますが、
そんな冷え込みの中開催されたラコルドライブ
@NIWA CAFEにはたくさんの方においでいただいて
感謝です。
本当にありがとうございました。

色んな想いと色んなタイミングが相まって
今までとは少し違う心境で臨んだライブでした。

来ていただいたみなさんに喜んでいただけたのなら
幸いです。
今年は今までよりもライブをたくさん開催したいと
思っているので、またみなさん応援よろしく
お願いします。

お花もいただいたり、そして何より定休日に
ライブを開いてくれたNIWA CAFEの庭野夫妻、
本当にありがとうございました。
またこれからもよろしくお願いします。







  

Posted by かわけん at 13:21Comments(0)三線

2015年02月04日

インカのめざめ

職場で「インカのめざめ」という品種の
ジャガイモを育ててまして、やっと収穫
できました。

同じく職場で育てたローズマリーと一緒に
素揚げにして、あとはチップスに。

まだまだ大きめの芋はのこっています。
何作って食べようかなぁ〜!?












  

Posted by かわけん at 12:51Comments(0)食べ物

2015年01月23日

ライブ@NIWA CAFE

初めてのうるま市でのライブです。
会場のNIWA CAFE気になっていた方も
多いのでは??
この機会にぜひぜひ遊びにいらしてくださいね。

2015/02/08(日)
15:30~会場ビュッフェスタート(軽食)
16:30 LIVEスタート
18:00終了予定

料金お一人2000円 小学生以下1000円

スペースに限りがございますので、お早めにご予約ください。
ご予約は直接お電話にてNIWACAFEまでお願いいたします
098-927-8607


  

Posted by かわけん at 18:38Comments(0)三線